国内線で唯一「Wi-Fi無料」を宣言!空の上でもネット使い放題
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
JALグループが、機内Wi-Fiに接続して使用できる機内インターネットサービスを、国内線で唯一「期間限定なしで無料で提供する」と発表しました。
JALは2014年7月から、国内線で初めて衛星を介した機内インターネットサービスを導入。機内からのSNS投稿やメールのチェックなど、さまざまな場面で利用されてきました。
この状況を踏まえ、国内線の航空移動をもっと自由で快適なものにできるよう、有料サービスとして開始したWi-Fi利用を「この先ずっと無料で使用できる」ようにしたとのこと。
飛行機に乗りながらも無料でWi-Fiが使えるようになれば、仕事でもプライベートでもさらに時間が有効に使えるようになりそうですね。
サービス概要
対象便:JAL・JTA 国内線機内Wi-Fiサービス対応機材で運航するすべての便。
内容:離陸の約5分後から着陸の5分前まで、時間制限なく無料で利用可能。
[文・構成/grape編集部]