「うちの子がまだ帰らない」 小1の男の子が行方不明に 帰り道を探してみるが
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。
小学校に入学すると、家から学校まで子供たちだけで登下校します。小学1年生の子供がいる親の中には、登下校に不安を持つ人もいるでしょう。
エッセイ漫画を描いている、なきりエーコさんは、息子さんが小学1年生の時に起こった出来事をブログで公開。
息子さんが小学校に入学して2週間が経った頃、同級生のお母さんから電話がかかってきたそうです。
ママ友からの電話
Aくんママから「下校時刻から時間が経っても息子が帰ってこない」という電話を受けた、なきりエーコさん。
まだ1人での下校に慣れていないため、道に迷ったのかもしれないと思い心配になったといいます。
そこで、なきりエーコさんがAくんの自宅で留守番をし、Aくんママは通学路をたどってみるのですが…。