trend

「うちの子がまだ帰らない」 小1の男の子が行方不明に 帰り道を探してみるが

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小学校に入学すると、家から学校まで子供たちだけで登下校します。小学1年生の子供がいる親の中には、登下校に不安を持つ人もいるでしょう。

エッセイ漫画を描いている、なきりエーコさんは、息子さんが小学1年生の時に起こった出来事をブログで公開。

息子さんが小学校に入学して2週間が経った頃、同級生のお母さんから電話がかかってきたそうです。

ママ友からの電話

Aくんママから「下校時刻から時間が経っても息子が帰ってこない」という電話を受けた、なきりエーコさん。

まだ1人での下校に慣れていないため、道に迷ったのかもしれないと思い心配になったといいます。

そこで、なきりエーコさんがAくんの自宅で留守番をし、Aくんママは通学路をたどってみるのですが…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
ヲタママだっていーじゃない!

Share Post LINE はてな コメント

page
top