trend

「うちの子がまだ帰らない」 小1の男の子が行方不明に 帰り道を探してみるが

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小学校に入学すると、家から学校まで子供たちだけで登下校します。小学1年生の子供がいる親の中には、登下校に不安を持つ人もいるでしょう。

エッセイ漫画を描いている、なきりエーコさんは、息子さんが小学1年生の時に起こった出来事をブログで公開。

息子さんが小学校に入学して2週間が経った頃、同級生のお母さんから電話がかかってきたそうです。

ママ友からの電話

Aくんママから「下校時刻から時間が経っても息子が帰ってこない」という電話を受けた、なきりエーコさん。

まだ1人での下校に慣れていないため、道に迷ったのかもしれないと思い心配になったといいます。

そこで、なきりエーコさんがAくんの自宅で留守番をし、Aくんママは通学路をたどってみるのですが…。

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

給食

『七夕の給食』が楽しみだけど… 小学生が明かした『意外な苦労』に「笑った」「確かに大変」学校生活における楽しみの1つである、給食。 ひな祭りやクリスマスなどのイベントがあると、特別なメニューが提供されることもあり、子供たちにとっては嬉しい体験となりますよね。 小学生の子供がいる、はちまる(@hachi_ma...

出典
ヲタママだっていーじゃない!

Share Post LINE はてな コメント

page
top