trend

「本当これ」「共感する人が多くてびっくり」 小学校での『あるある』に19万人が共感

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小学生の頃、学校の休み時間をどのように過ごしていましたか。

外で遊ぶことが好きだった人は、ドッジボールや鬼ごっこをして過ごしていましたよね。

日々、ユーモアやウィットにとんだ言葉を美しい文字でしたためている、書きちらし(@kakichirashi)さん。

この日は、小学生の頃の遊び方について疑問を書きました。

その内容がこちら。

15分の短い休み時間で、ドッジボールをして遊んでいた、書き散らしさん。

ドッジボールで遊ぶための工程を考えると、とても15分では間に合いそうにありません…!

しかし、この投稿には19万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの人から共感を得ています。

・まさにこれ!あの時は、なんでもないことがすごく楽しかったよね。

・大人になった今、15分間の休憩に行うのは、スマホを見るくらいだな…。

・我が子から「15分の休み時間にドッジボールをした」と聞くたびに不思議に思う。どうやったらそんなに短い時間で遊べるんだろう。

・みんなが共感できる記憶であることが驚きであり、喜びでもある。一瞬で、小学生の時の楽しい思い出がよみがえってきた。

遊ぶことに全力だった、小学生時代。

「小学生に戻って遊びたい」と少しセンチメンタルな気持ちになりますね。


[文・構成/grape編集部]

マヨネーズの画像

空になったマヨネーズ 母親が「奇跡!」と喜んだ理由が…?保育園や小学校などでは、各家庭から工作などに使う材料を集めることが多々あります。しかし、『材料集め』は時に、親の頭を悩ませるようです…。

空蝉らりさんのイラスト

「毎朝これです」「感動した」 布団を移動するキャラクターに13万人が共感した理由とは?イラストレーターの空蝉らり(@Utsusemi_Rari)さんが、朝のつらさをポップなイラストで表現。 X上に投稿されたイラストに、13万人が『いいね』と共感の声を寄せました。

出典
@kakichirashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top