ベビーカーを持ってバスに乗った女性 その後「あまりのことに会社に電話した」
公開: 更新:

※写真はイメージ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @cousin_itt_
ベビーカーを持ってバスを利用した、すけ(@cousin_itt_)さん。
バス運転手の対応を見て、思わず「バス会社に電話をしてしまった」といいます。
一体、バスの運転手はどのようなことをしたのでしょうか。「ものすごい悪行を重ねたのか」と思いきや…。
めっちゃいい運転手!
ベビーカーを持ってバスに乗ろうとするすけさんに声をかけただけでなく、子供連れの親子や年配にも話しかける優しさ。
さらに段差があるからと、すけさんが降りる時には、ベビーカーを降ろすのを手伝ってくれたのだといいます。
優しい運転手の行動に、称賛の声が寄せられました。
・こういうのはとことんさらして、全国の運転手の見本になればいい!
・バス会社をさらしてほしいくらい、素晴らしい行動ですね。
・こういうよいニュースは、見ていて気持ちがよくなります。
・どんなクレームかと思ったら、優しい世界だった。
無理難題を吹っ掛けるクレームの電話が増えている昨今。こうしたやさしい出来事は、積極的に伝えていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]