trend

「新米教師」や「新米パパ」をデンマークで表現すると 意外な共通点に驚きの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日本では新人のことを「新米教師」「新米刑事」「新米パパ」など、「新米」を付けて呼ぶことがあります。

海外でもこのような呼び方はあるのでしょうか。

その疑問に答えてくれたのが、デンマークで教師をしているTomomi(@tomomi_dk)さん。

デンマークではあるものに例えて新人を表すといいます。

それは…。

焼きたて

パンやケーキなどのオーブン料理が盛んなデンマークでは、「焼きたてパパ」や「焼きたて教師」など、パンを元にして新人を表しているそうです。

日本と似たように食べ物で表現をすることに、驚く声が上がっていました。

・面白い!食べ物で表現するところは一緒なんですね。

・どちらもホカホカで熱意を感じます。

・「焼きたて」だとアンパンマンみたいですね。

米とパン…似たような発想をするデンマークに、不思議と親近感がわいてきますね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ポメラニアン

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」

出典
@tomomi_dk

Share Post LINE はてな コメント

page
top