trend

「ゴミ出しのルールを守れない大学生へ」 最高に皮肉の効いた貼り紙に笑う

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

分類や置く場所など、さまざまなルールが決まっているゴミ出し。

「面倒くさいから」と、何度注意をされてもゴミの出し方を改めない身勝手な人が一部で見受けられます。

池田憲太郎(@baskentakoyaki)さんの通う大学にも、そんな困った人がいるようです。

最高に皮肉が効いている貼り紙

窓に貼ってあるゴミ出しのルールを守らず、ゴミを出す場所を一向に改めてくれない工学部に対して、管理部の堪忍袋の緒が切れてしまったのでしょうか。

ゴミ袋には、このような貼り紙が貼ってあったといいます。

かんじが よめない おともだちへ
ここに けんきゅうしつの ごみを だしちゃだめって
まどのところに かいてあるよ
こうがくぶ ようちえん

ゴミ出しのルールを守れない大学生に対して「ようちえん」とは…皮肉が効いています。

ネット上では、あおりの強い貼り紙にこのような声が上がっていました。

・真似してタバコのポイ捨てに使ったら、効果てきめんでした!

・とても『優しい』日本語ですね。

・「ひとをぶっちゃだめなんだよ」の暴力防止ポスターを思い出した。

皮肉の効いた分かりやすい言葉で書かれた、注意喚起の貼り紙。

きっと次からは、ちゃんとした場所にゴミを捨ててくれることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
@baskentakoyaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top