あなたは『違和感』に気付くか? みかんを写した3枚に、反響
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。
和菓子職人の三納寛之(@wagashi_sanchan)さんが、自身の手がけた和菓子をTwitterに公開。
そのクオリティの高さに、衝撃を受ける人が続出しました。
本物そっくり!みかんの和菓子
三納さんが作ったのは、みかんを再現した上生菓子。
なんとこちらの和菓子は、練り切りと小豆こしあんでできているため、皮から実の部分まで、すべて食べることが可能なのです!
本物のみかんと同じように、皮をむきながら食べられるので、風味だけでなくワクワク感も味わえます。
右側に本物のみかんを置いて比べてみると、この通り。細部までみかんの特徴をとらえていることが分かりますね。
【ネットの声】
・すごい!もはや芸術作品。
・いわれなかったら、本物のみかんだと思ってしまいそうだ。
・食べてみたい。皮をむいたところからもいい香りがただよってきそう。
本物のみかんと異なり、むいた皮までおいしく食べられる和菓子。なんだか得したような気分になれそうです!
[文・構成/grape編集部]