キーボードに命を吹き込んだ漫画に反響 「いつもごめん!」「こういう人いる」の声
公開: 更新:


父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

「何度も読みたい」 登山中の男性を描いた漫画に8万いいねすがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、登山中の男性がクマに遭遇した場面を創作漫画にし、Xで公開。男性が、クマから逃れるためにとった『ある行動』が話題となり、8万件もの『いいね』が集まりました。
- 出典
- @Cha_ros
漫画家のチャロス(@Cha_ros)さんが描いた、創作漫画が反響を呼んでいます。
パソコンを使う人なら誰もが使う、キーボード。中には強くキーボードを叩いてしまう人もいるでしょう。
そんな人が使うキーボードに命を吹き込んだら、キーたちはどのような会話をしているのか…こちらの漫画をご覧ください!
あぁ…いつもごめんよ!
仕事がひと段落して休憩に入る男性。一際強く叩かれたEnterキーは、顔が変形していました…。
痛いと口々に漏らすキーボードに、つい自分の行動と重ねてしまう人も多いでしょう。
この漫画を読んで、たくさんのコメントが寄せられていました。
・Enterキーごめんよ!いつも強く叩いてしまう。
・母音はよく使うから特に申し訳ない。
・うちの職場にもこういう人いる!キーボードがかわいそうに思えてきた。
・この漫画読んでもっとキーボードを大切に扱おうと思った。
物を大切に扱うことは分かっていても、ついつい仕事のストレスやスピードを求めて強く叩いてしまうキーボード。
Enterキーの顔がはれない程度に優しく使ってあげたいですね。
[文・構成/grape編集部]