trend

外付けメモリーの『取扱説明書』が話題に 「やり直したい」「全部記録してくれるなら」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パソコンの周辺機器を買った時、みなさんは取扱説明書を読みますか。

使い慣れたデバイスでも、一度目を通しておいたほうがよいこともあります。

ある日、unos(@unos)さんは、記憶媒体のSSDを購入しました。

取扱説明書を読んでいると、最後に書かれた1文が気になってしまい…!

これで、ポータブルSSDを使用して、人生のすべてを記録できます。

外国製の製品に付いてくる取扱説明書が、ヘンテコな日本語になってしまうのは、まれにあること。

ただ、手持ちできるサイズのSSDに、人間の一生を記録できることになってしまっていたのです…!

SF小説にありそうな取扱説明書の内容には、ネット上でさまざまなコメントが届きました。

・ロードして、やり直したいことが多すぎるのが人生…。

・忘れてしまいたい黒歴史も…って、やめてー!

・つい忘れてしまうような細かい感情も、全部記録してくれるなら安いものだ。

・人は忘れるから、生きていけるんやで…。

このほか、「可能なら人生のバックアップを取りたい」「人生の容量がどのくらいになるのかは少し気になる」などの声も。

確かに、大切なことから些細なことまで、自分1人ですべてを覚える必要がなくなったら、多少は気軽になりそうですね。

記憶をデータとして残しておくのは、意外にも需要が高いかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

スズメ

野鳥界の『EXILE』? スズメ10羽をとらえた1枚に「豪華すぎる!」日本人にとって、身近でかわいらしい存在である、スズメ。ブロックの上で生き生きとした様子を見せるスズメを撮影すると?

出典
@unos

Share Post LINE はてな コメント

page
top