レンジで1分で完成!混ぜてチンする簡単蒸しパン
公開: 更新:


ジャガイモを『袋』に入れてモミモミ 完成品に「意外すぎる」「想像以上だった」子供から大人まで幅広い世代に人気の『ポテトサラダ』。しかし、ジャガイモをゆでたり具材を切ったり意外と工程が多いものです。そこで、本記事では10分で作れるポテトサラダのレシピを紹介します。

「今までで一番好き」「お弁当に入れて!」 家族から好評の厚揚げ “簡単おかず”厚揚げレシピのマンネリを解消!Instagramで5万いいねを獲得した『厚揚げ大葉チーズ』の簡単レシピを公開。材料は手軽で、たった10分で完成。カリッと焼いた厚揚げに甘辛生姜ダレが絡み、「ご飯が進む」と家族の老若男女に大ヒット中です。お弁当のおかずにも最適!






・お菓子作りって材料や道具がたくさん必要そう。
・手間がかかるし準備や片付けが大変だから、つい買って済ませてしまう。
お菓子作りに対して、そんな印象を持っている人は多いのではないでしょうか。
しかし、レシピによってはもっと簡単に、しかもあっという間に作ることもできます。今回ご紹介するのは、なんと混ぜて電子レンジで1分チンするだけという簡単レシピ。
しかも、使うものは生地を混ぜるボウルと箸、それにマグカップのみ…洗い物が少なくて済むのも嬉しいポイントですね!
ポイントは目分量!
では、さっそく作ってみましょう。
まず、ボウルに小麦粉と卵を投入。計量カップなんて使いません…もちろん目分量です!
私も含め、ズボラな方にとっては計量すら面倒なもの…「う~ん、小麦粉と卵が同じくらいの量かな。やや小麦粉多め?」といったアバウトさで進めていきます。
砂糖をティースプーン2杯ほど、塩ひとつまみ、重曹をティースプーン1杯ほど、サラダ油をひと回し。
あとは牛乳を感覚で…「卵の半量くらいかな」と、全て目分量なのでざっくりです。最後に、マグカップに生地を流し込んで700wで1分間加熱します。
「えっ?これだけ??」
そんな感想が聞こえてきそうですが、たったこれだけ。ふんわりモッチリ蒸しパン風パンケーキの完成です!
早速、食べてみると…驚きのふんわり加減!どこか懐かしい、やさしい甘さです。
底の方までしっかり火が通っていて、空気も入ってふんわりモッチリした仕上がりです。
簡単なので子供と一緒におやつ作りに挑戦してみても楽しそうですね!
このレシピは、YouTubeの動画チャンネル『tameraizamurai〜為近佑の動画〜』で紹介されているもの。動画内では「炭酸水素ナトリウムを入れる」と紹介されていますが、これは「重曹」のこと。料理用の重曹を使いましょう。市販のベーキングパウダーでも代用OKです。
子供のおやつの買い置きがない、ちょっと小腹が減ったけど、買い物に出掛けるのは面倒。そんなときにパッと手軽に作れるおやつレシピ『蒸しパン風パンケーキ』。ぜひ、皆さんも作ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]