issues

元受刑者が語る刑務所生活 『受刑者あるある』や体験談に驚愕の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

更生マンさんは、刑務所内で絵を習えたことが印象的だったようです。

ですが、見てはいけないシーンを目撃してしまったことも…。

刑務官が受刑者たちの絵を袋詰めするため、足で踏んでいる場面を目撃してしまった更生マンさん。

漫画を投稿すると共に、「捨てるために片付けていたのかと、ショックでした」と語っています。

投稿には、同じように衝撃を受けた人からコメントが寄せられました。

・切ない…。

・ええー!捨てるんかい!

・刑務官の雑な行動が、受刑者の『人への信頼』とかを崩してしまう気もします。

更生マンさんによると、「普段は話の通じる先生だったんですけどね。『いなくなった人の分も溜まってたからなー』と自分自身を納得させました」とのこと。

きっと、刑務所側にも片付けざるを得ない理由があったのでしょう。

しかし、刑務所内での生活は受刑者に少なからず影響を与えます。ささいなことでも『人を傷付けない気遣い』は必要なのかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

救急車

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

出典
kousei.man更生マン

Share Post LINE はてな コメント

page
top