trend

クリスマスの朝に爆笑!?『サンタ制度終了』を告げる手紙、後半が感動的だった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「すごいねー」

母親は、「ママ、めちゃくちゃ褒められてるよ」というメッセージに喜んでいたのでした。

また、手紙を受け取ったさくさんは、改めてクリスマスの思い出を振り返っています。今だから伝えられる、サンタ夫婦への言葉とは…。

サンタ夫婦に感謝の言葉

――クリスマスの思い出は?

『Google マップ』でサンタを追跡できるようなアプリがあったんですけど、それを親に見せられて「早く寝ないと!」と焦っていたのを覚えています。

また、プレゼントを隠したり子どもを早く寝かせたりするのは、今考えると大変だったんだろうなと思います。

小さい頃は、まったく疑うことなくサンタさんが来るのを楽しみにすることができていました。

――1万円の使い道は?

大好きな某歌い手さんのグッズを買ったり、友達と遊びに行ったり、何か親に恩を返したりしようと思っています。

――長年、クリスマスプレゼントを届けてくれたサンタ夫婦に伝えたいことは?

実は、小学4年生の頃には周りがサンタの正体をいっていたからか、サンタの正体を知っていました。

でも「信じていない」というとプレゼントが貰えなくなるので、信じているといい続けてました…。

私のために一生懸命になってくれて、本当に感謝しかありません。

私のためにサンタさんをしてくれてありがとうございました。

さくさん一家は、これからも素敵なクリスマスを過ごすことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@sakusaku3939399

Share Post LINE はてな コメント

page
top