夫の荷物の不在票 配達員からの『切実なメッセージ』に闇を見る
公開: 更新:


「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。
需要が増える反面、人手不足で悩む宅配業界。便利なサービスを提供しているものの、時に手が回らないこともあるようです。
村田あゆみ(ayumi_ikuta_murata)さんは、そんな宅配業界のシビアな現状が伝わる画像をInstagramで公開しました。
ある日、夫に届いた荷物の不在票を発見した村田さん。配達員の手で不在票に書かれた文字を読んで、ハッとします。
配達員からの切実すぎるメッセージがこちら。
これを見たら、どなたでもいいので早めにtel下さい。
1人で大量の荷物を効率よく裁かなければならない配達員。受取人が不在で連絡がつかなければ、配達の予定がどんどんズレてしまいます。
少しでも早く荷物を渡すには、受取人に限らず家族の誰かから連絡をもらえるほうがいいのでしょう。
配達員の苦労が見える不在票のメッセージ。負担を減らすためにも、「再配達の連絡を早くする」などの気遣いをしていきたい気持ちになりますね。
[文・構成/grape編集部]