宅配ボックスに仕掛けられた『罠』に驚愕 「なんて悪魔的なことを!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
毎年、異常ともいえる猛暑が続く夏。
熱中症予防のために、水分や塩分を補給するよう対策が叫ばれています。
特に炎天下で作業をすることの多い職業では、注意が必要でしょう。
宅配ボックスに『罠』
受取人が不在でも荷物の受け取りが代行できる『宅配ボックス』。配達員も再配達をする必要がなくなるので、二度手間を減らすことができます。
そんな便利な宅配ボックスに、『罠』を仕掛けておいたという、自称・悪魔のめさ(@yumemityounoshi)さん。
まんまと配達員が罠にかかっているのを見て、歓喜したといいます。
どのような罠を仕掛けたのかというと…。
めっちゃ優しい罠だ!
めささんが宅配ボックスに入れていたのは、塩分が補給できるタブレットと日ごろのお詫びと感謝の気持ちをしたためた手紙だったのです!
いつも暑い中、配達してくださって本当にありがとうございます。
不在のお詫びと感謝の気持ちとして、ささやかながら塩タブレットを用意させていただきました。
よかったら、好きなだけお持ちになってください。
いつも本当にお疲れ様です。
猛暑の中でも荷物を届けてくれる配達員の健康を気遣ったプレゼント。手紙の隅には、2名の配達員から、お礼の言葉が書かれています。
めささんの罠を見て、多くのコメントが寄せられていました。
・これはとても嬉しかったでしょうね。
・こういうちょっとしたことで、仕事のモチベーションが高まります。
・なんて悪魔的な発想!涙が出て水分不足になる。
・これは真似したくなる罠ですね。素晴らしい。
ちなみに、めさなんは去年も同様に配達員に罠を仕掛けています。
「猛暑の中配達したのに、不在か…」 しかし、宅配BOXの中に入っていたのは?
頑張って荷物を届ける配達員にとって、めささんのメッセージとプレゼントは何よりも心に響いたのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]