「近所の家から女性の叫び声がする」 警察が駆け付けると 声の正体に爆笑
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アメリカ・フロリダ州の警察署に住民から通報がありました。
「近所の家の中から助けを求める女性の叫び声が聞こえたんです」
通報してきた人によると、隣人宅から女性の声で「助けて!ここから出して!」と叫んでいるのが聞こえたのだそう。
すぐに数人の警察官が現場に急行。しかしその家に住む男性は何ごともないように車の修理をしていました。
「助けて!」と叫ぶ女性 その正体は…
突然やってきた警察官に事情を説明された男性は驚く様子もなく、誰かを呼びに行きます。
そして男性が連れてきたのは…。
声の主はなんとオウム!!
近所の人が聞いたのは、この家で飼われている40歳のオウム・ランボーの声だったのです。これには警察官も大笑い!
動画を見ると、最初のほうで聞こえる「Help(助けて)!」という声と、警察官に「ハーイ」と挨拶するランボーの声が同じなのが分かります。
警察官たちが帰った後、男性は心配して通報した隣人にもランボーを紹介しに行きました。すると隣人の女性も笑っていたそうです。
飼い主の男性が子供の頃、ケージに入ったランボーに「助けて!ここから出して」という言葉を教えたのだそう。それをランボーは今でも覚えているのですね。
アメリカでは近隣住民の通報で強盗や家庭内暴力などが見つかるケースは珍しくありません。通報を受けて駆け付けた警察官も緊張感をもっていたことでしょう。
まさかオウムが叫んでいたなんて…予想外の笑い話で終わってよかったですね。
[文・構成/grape編集部]