『ダメな自信家』と『デキる自信家』 その違いに「勉強になる」「スッキリした」の声.
公開: 更新:


消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
「日本人には自信のない人が多い」とよくいわれていますが、自信のある人も一定の数いることでしょう。
表では「自信がある」とはいわずとも、心の奥で自信を持っている人もいるかもしれません。
しかし、漫画の編集者でもある山中(@ComicYamanaka)さんはそのような自信家の中にも『仕事ができる自信家』と『ダメな自信家』がいるといいます。
山中さんは、ダメな自信家は『自分の能力』に対して自信があり、仕事ができる自信家は『自分への覚悟』に対して自信があると、違いを説きました。
自分の能力に自信のある人は、スキルなどを磨こうとしません。一方、自分への覚悟に自信がある人は分析などを欠かさず、最終的に結果を出すため仕事ができるのです。
【ネットの声】
・めちゃくちゃ分かる。自分への覚悟か。
・上手く言語化できていなかったからスッキリした!
・勉強になるな…。努力できることも才能ですね。
これまで自信家に違いを感じていても言語化できなくてモヤモヤしていたという人が多い中、見事に違いを表現した山中さん。
自分の能力を過信しすぎず、それでも自分への覚悟を持った自信家を目指したいですね。
[文・構成/grape編集部]