「人の行動をバカにすると…」 続く言葉にハッとする
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- @surumelock
「恋愛より、もっと有意義なことにお金を使うべき」
「夢を実現しようとしたって、どうせ失敗するよ」
世の中には、何かにつけて根拠もなく相手の行動を否定する人がいます。
しかし、それによって自分自身を追い詰めていることに気付いているのでしょうか…。
スルメロック(@surumelock)さんがTwitterに投稿した『行動を批判する人へ』が反響を呼んでいます。
誰かの行動をバカにすると、自分が同じことをしようとした時の強力なブレーキになる。
相手の行動をバカにするのは、嫉妬の裏返し。
一歩を踏み出す勇気がないため、相手を否定する言葉を並べ、行動しない理由を自分自身にいい聞かせているのでしょう。
・悲しいけど、この否定的な人の気持ち分かる。
・『言霊』って、バカにできませんよね。
・肝に銘じます。
「知人にいって聞かせてやりたい」や「自分自身も否定しがちな人間だから気をつける」など、大きな反響を呼んだこちらの作品。
後ろ向きな言葉ばかり口にしていると、自分自身の気持ちまで暗くなってきてしまうことがありますよね。
だからこそ、相手に対してはもちろん自分自身に対しても前向きな言葉をかけてあげられる人でいたいものです。
[文・構成/grape編集部]