「かわいすぎる」「絶対欲しい」 耳元に咲く『椿のイヤーマフ』が、ネットで大反響
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- @asobiya01
折り鶴などをモチーフにしたアクセサリーを中心に、和の心を大切にしたアイテムを制作している、あそ美や(@asobiya01)さん。
Twitterに公開された、心をくすぐる素敵なアイテムが反響を呼んでいます。
あそ美やさんが手がけたのは、防寒のために使用するイヤーマフ(耳あて)。
多くの人の心をわしづかみにした、『椿のイヤーマフ』をご覧ください!
耳元に凛とした花が咲いているよう…!
シックな赤色の着物とあわせて着けると、かわいさが一層増しますね。
ネット上では「あまりのかわいさに声が出た」「めっちゃ欲しい」「天才!」といったコメントが寄せられています。
ちなみに、作品はあそ美やさんが1人で1点1点手作りしているため、生産数に限りがあります。
2020年3月1日現在、受注制作になっているとのこと。興味のある人は、こちらをのぞいてみてはいかがですか。
織り鶴のあそ美や/asobiya
[文・構成/grape編集部]