ドラッグストアで見つけたトイレットペーパー 「最高!」の声が続出した理由とは
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
2020年1月に発生し、世界各国で猛威をふるっている新型コロナウイルス感染症。
「トイレットペーパーなどの紙類は中国で製造されているから、品薄になる」というデマが流れたこともあり、全国の店舗から紙類の品物が買い占められてしまいました。
品薄状態が続いているものの、漫画家のノブヨシ侍(@iroironaiyo)さんは、少し変わったトイレットペーパーを発見。Twitterに投稿しました。
そのトイレットペーパーを見つけると投稿者さんは、「あやうく肩に担いで帰るところだった」といいます。
ですが、トイレットペーパーを肩に担いで持って帰る人はなかなか見かけません。
それでも、投稿者さんのコメントに共感する声が多数寄せられたのです。なぜなら…。
ラジカセ風トイレットペーパー!
これは肩に担ぎたくなるのも分かります。
※写真はイメージ
実はこのラジカセ風トイレットペーパーは、株式会社マツモトキヨシホールディングスのプライベートブランド『matsukiyo』の商品の1つ。
2018年にはパッケージデザイン賞など、数々の賞を受賞したといいます。
・肩に担ぐ以外の正解はないでしょう!昭和感嫌いじゃないよ。
・これを担ぎながらスマホで音楽を流しましょう…。
・最高のセンス!今の若い子には伝わらないかもしれないけどこういうの好き!
なお投稿者さんは、自転車だったため肩に担いで持って帰るのは断念したとのこと。
トイレットペーパーの品ぞろえが落ち着いた頃、もし店頭で見つけたら肩に担いで『ラッパー風』を楽しんでみるのもいいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]