トイレットペーパーの芯を活用した驚きの『整理術』を、小1娘とやってみた
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
パソコンやスマホなどの電気機器を接続するためのケーブル。
筆者の家は家族が多いので、スマホの充電器だけでも何本も必要な状況です。さらに写真のようにケーブルが絡まってすぐに使えないことも多く、日々四苦八苦しています。
そんな悩みを解決してくれるのが、普段はゴミ箱行きになっているトイレットペーパーの芯。本記事では『トイレットペーパーの芯を活用したケーブルの整理術』をご紹介します!
トイレットペーパーの芯を使った収納テクニック
紹介するテクニックは、トイレットペーパーの芯を利用して、ケーブルの保護カバーを作るというもの。
ケーブルを個別に仕分けられるため、ごちゃごちゃに絡むことも防止できて一石二鳥なのです。
用意するものはトイレットペーパーの芯、折り紙、のりの3つだけ。折り紙の色やデザインはお好みで選んでくださいね。挑戦するのは筆者と小学1年生になる娘です。
トイレットペーパーの芯は多少握っても潰れないほどの強度があるため、ケーブルの保護にはピッタリ。
まずは芯全体にのりをまんべんなく塗っていきます。
折り紙をトイレットペーパーの芯に巻き付けます。ここでのポイントは、上と下に折り紙の余白を残すこと。
折り紙がカラフルだと、より華やかにかわいくなっておすすめ!娘も簡単に作れたので、夏休みの工作に親子で挑戦しても楽しいかもしれませんね。
折り紙を巻き付けたら、のりで貼り付けましょう。
次に折り紙の上と下にはさみで切り込みを入れて、トイレットペーパーの芯の中に折り紙を折り込みます。
しっかり乾かしたらでき上がり。ケーブルを畳んでトイレットペーパーの芯に収納すれば、手作りのケーブルホルダーの完成です。
絡まる心配もなく、すぐにケーブルを取り出せるので大変便利。今のところ3週間出し入れして使っていますが、意外と頑丈で持ちもいいです。
注意点として、使用直後の熱を帯びたケーブルはすぐにまとめず、熱が収まったことを確認してから収納してくださいね。
また、ケーブルをまとめた状態で使用すると、束ねた部分に熱がこもり、発火につながる可能性があるので、必ず芯から取り出して使用しましょう。
娘はケーブルホルダー作りにすっかりハマってしまったのか、トイレットペーパーの芯が出るたびに、折り紙を持ってきて作っています。
先日は「パパ、プレゼント!」と嬉しそうに、夫に手作りのケーブルホルダーを渡していました。
筆者の場合は外で仕事をすることが多いため、パソコンをよく持ち歩くのですが、このケーブルホルダーにパソコンの充電コードを収納したらカバンの中がよく見えるようになって快適です。
掃除機にトイレットペーパーの芯を取り付けると?
トイレットペーパーの芯を有効活用する方法は、ほかにもあります。
掃除機にトイレットペーパーの芯を取り付けて、セロハンテープでとめてから、はさみで斜めにカットするだけ!
あっという間に掃除機ヘッドの完成です。気付いた時に細かいホコリを吸い取ることができていいですよ。
窓のサッシや部屋の角に落ちているゴミも取れますが、床に落ちた小さなゴミもサッと吸い込んでくれるので、ちょっとしたゴミを取りたい時に重宝します。
今回は『ケーブルの整理術』をメインでご紹介したのですが、ほかにも考えれば用途はいろいろありそうです。
これを機に今一度、トイレットペーパーの芯が何に使えるのか考えてみるのも面白いかもしれませんね!
[文/キジカク・構成/grape編集部]