issues

「酪農は動物虐待だ!」に酪農家が反論 投稿に「考えさせられる」「知らなかった!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「牛乳は牛への動物虐待ではないか」

一部の人たちから上がる、「搾乳は拷問だ」「牛を奴隷扱いしている」「牛乳は残酷な飲み物だ」といった批判の声。

そういった意見に対し、酪農家のうわ野そら子(@farmeraunt)さんがイラスト付きで『酪農の現実』を投稿しました。

「酪農は牛への動物虐待だ!」に酪農家が反論

※画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。

2019年、動物愛護団体が公開した、酪農家の元で暮らす牛の漫画がTwitterで話題になりました。

漫画には、牛が身動きが取れない状態で過酷な生活を強いられたり、酪農家が牛を殴ったりする描写が。漫画に対し、多くの酪農家から批判の声が寄せられました。

「牛からいい牛乳をもらわなくてはならないのに、ストレスを与えるわけがない」「牛と酪農家は共存し合っている」という訴えは、多くの酪農家の反論だったのではないでしょうか。

うわ野さんの投稿は拡散され、多くの人から反響が上がりました。

・牛の母乳事情が人間と似ていて納得した。産後の母親もこんな感じだよね。

・自分が食べているものや飲んでいるものは、すべて生きているものからいただくものだと忘れないでいたい。

・牛乳って余るものだったんだ!絞らないと牛が嫌がるのも知らなかった。

地球で人間と動物は共存し、支え合って生きています。そして、人間は動物からたくさんの恩恵を受けています。

農業に関わる人や動物への「いただきます」「ごちそうさまでした」の気持ちを忘れずにいたいですね。


[文・構成/grape編集部]

北海道の牛肉に注目! 特別価格で販売されている道産牛肉で家族団らんしませんか北海道の大野ファームにインタビューを行いました。そこで知った、コロナ禍での生産の厳しさとは。

皆既月食の画像

約3年振りの『皆既月食』がいよいよ! さらに【土星】が見れるチャンスも?2025年9月8日未明、日本全国で見られる貴重な天体ショーがあることはご存知でしょうか。太陽と地球、月が一直線に並ぶことで起きる、皆既月食が約3年ぶりに見られますよ!

出典
@farmeraunt

Share Post LINE はてな コメント

page
top