issues

「酪農は動物虐待だ!」に酪農家が反論 投稿に「考えさせられる」「知らなかった!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「牛乳は牛への動物虐待ではないか」

一部の人たちから上がる、「搾乳は拷問だ」「牛を奴隷扱いしている」「牛乳は残酷な飲み物だ」といった批判の声。

そういった意見に対し、酪農家のうわ野そら子(@farmeraunt)さんがイラスト付きで『酪農の現実』を投稿しました。

「酪農は牛への動物虐待だ!」に酪農家が反論

※画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。

2019年、動物愛護団体が公開した、酪農家の元で暮らす牛の漫画がTwitterで話題になりました。

漫画には、牛が身動きが取れない状態で過酷な生活を強いられたり、酪農家が牛を殴ったりする描写が。漫画に対し、多くの酪農家から批判の声が寄せられました。

「牛からいい牛乳をもらわなくてはならないのに、ストレスを与えるわけがない」「牛と酪農家は共存し合っている」という訴えは、多くの酪農家の反論だったのではないでしょうか。

うわ野さんの投稿は拡散され、多くの人から反響が上がりました。

・牛の母乳事情が人間と似ていて納得した。産後の母親もこんな感じだよね。

・自分が食べているものや飲んでいるものは、すべて生きているものからいただくものだと忘れないでいたい。

・牛乳って余るものだったんだ!絞らないと牛が嫌がるのも知らなかった。

地球で人間と動物は共存し、支え合って生きています。そして、人間は動物からたくさんの恩恵を受けています。

農業に関わる人や動物への「いただきます」「ごちそうさまでした」の気持ちを忘れずにいたいですね。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

出典
@farmeraunt

Share Post LINE はてな コメント

page
top