「ヤバいことになってる」 ドラッグストアの店員が連絡を受け、店に駆け付けると…
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2020年3月現在、新型コロナウイルス感染症が世界中で流行しており、その影響で全国的なマスクの品薄が深刻です。
マスクを取り扱うスーパーなどでは大勢の人が開店前から店の前に並ぶ姿も見られます。
ドラッグストアに勤める切り絵民まきぶろ(@otogi_zousi1203)さんは、店で起きた出来事をTwitterに投稿。反響が上がりました。
早朝のドラッグストアで起きた騒動
ある朝、投稿者さんが家にいると勤務先からこんな連絡が入ったそうです。
「店がヤバいことになっている…」
なんと、まだ開店前にも関わらず、自動ドアをこじ開けて店内に侵入した客がいるとのこと。
その客が、入荷してあったマスクを見て「マスクがある!」と騒いだため、人がどんどん増え大騒ぎになってしまったのです。
この件で、投稿者さんはしばらくの間早めに出勤することになり、店はやむなく「開店前の店内への立ち入り・店舗奥倉庫への立ち入りは不法侵入又は営業妨害で警察に通報します」と貼り紙を掲示したそうです。
ちなみに入荷していたマスクは店頭に並べるものでなく、「近隣の介護施設や個人経営の病院など、必要だけど手に入らなくなった人たちに相談を受けた時のために、何とか確保した分」だったといいます。
投稿を見た人たちからは、同様の被害を訴える声や怒りのコメントが寄せられました。
・うちもそんな感じですよ。10時開店なのに、自動扉をこじ開けて入ってくる客がいました。
・シャッター、侵入用の通報装置など、対策しないとですね…。それにしてもここまでモラルが崩壊するなんて悲しい。
・うちも毎朝入荷個数を書いて貼り出すために、1時間も出勤を早めています。
・これはひどい話…。毎日本当にお疲れさまです。
多くの人がマスクがなかなか手に入らず、不安な気持ちを抱えているのでしょう。
しかし、こういう状況だからこそ、一人ひとりが冷静になり、助け合いや思いやりの精神を持って行動したいものですね。
[文・構成/grape編集部]