香港から北海道の寿司店にマスク100枚が届く さらに同封物が…
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
grape [グレイプ] trend
流行の収束への兆しがなかなか見えない、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
日本でも多くの感染者が出ており、2020年3月15日現在、日本の都道府県の中で最も多くの感染者数が確認されているのは北海道となっています。
北海道札幌市にある、寿司店『匠鮨(@takumi_z3660)』では、ある日、香港から1つの荷物が届いたといいます。
送り主は、2度だけ匠鮨に来店したことがあるとのこと。中を開いてみると入っていたのは…。
マスク2箱と手紙!
手紙にはこのような内容が書かれていました。
ご無沙汰しています、みなさんはお元気でしょうか?
新聞でコロナウイルスは北海道でとても流行していると見て、さらに「多くのドラッグストアからマスクが売り切れた」と聞いて心配しています。ちょうど僕と家族の分のマスクは十分にあるので、ぜひマスクを受け取って家族みんなで分けてください。
2年前の冬も、去年の7月も匠鮨で僕と家族全員はお寿司を満喫しました。香港に戻ってきても、よくウニやシャコの味を思い出します。だから、みんな絶対元気でね。きっとまた店に行きますから。
ちなみに、本当にマスクが足りていない場合、使用済みのマスクは再利用可能です。その方法は、乾燥しているところでマスクをかけるようにします。2日後、マスクは復活します。もし短時間使うなら一晩の放置はいりません。しかし、マスクの外側は絶対に服と接触させないでください。
いつかまたお会いしましょう。みんなお身体を大切にね。お店も千客万来・商売繁盛。
予想外の贈り物に、店主も「嘘みたいな話なんだけど…」と驚きを隠せない様子。
そして「こんなに素敵なこともあるっていろんな人に知ってほしいです」と感動した心内を明かしていました。
香港でも同月15日現在、140人以上のコロナウイルスの感染者が出ています。
国を超えた譲り合いの精神に心が温まりますね。
[文・構成/grape編集部]