「泣ける」「心にグッと来た」 新型肺炎に集団感染した豪華客船にライバル企業が…
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2020年1月に中国の武漢で発生した新型コロナウイルス。
同月20日に横浜港を出港したクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス号』では、途中下船した香港人の男性が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、船内で感染が拡大したとみられています。
同年2月7日現在、船内での感染者は61人。国は、感染拡大を防ぐために最大14日間、船内にとどまってもらう方針を示しています。
船内では個室で過ごすように要請されており、同月6日には必要な食料や物資が追加で補給されました。
ダイヤモンド・プリンセス号へ激励の言葉
『ダイヤモンド・プリンセス号』のライバル企業が運行する豪華客船『ロイヤル・カリビアン・インターナショナル号』は、この報道を受けてTwitterを更新。
新型コロナウイルスで混乱の続く『ダイヤモンド・プリンセス号』に、このようなメッセージを送りました。
大変な時こそお互いに頑張りましょう!
また、「みな様の無事を、心から祈っています!」と、乗客へ激励の言葉をツイートしました。
さらに、外に出ることのできない乗客たちのために退屈をしのげるアイディアも募集。
「#がんばれダイヤモンドプリンセス」とハッシュタグをつけて応援しました。
ライバル会社を応援する投稿は、多くの反響を呼びました。
・ライバルを応援するツイート、泣けますね。
・乗客だけでなく働く人も大変だと思います。あと少しの辛抱。頑張ってください!
・心にグッときました。クルーズ愛が素晴らしいですね。
『ロイヤル・カリビアン・インターナショナル号』の応援は、『ダイヤモンドプリンセス号』が所属しているプリンセスクルーズにも届いたようで「Thank you」と感謝の投稿をしていました。
一刻も早い事態の収束と、乗客乗員が無事に下船できることを願います。
[文・構成/grape編集部]