世界中が称賛! 不足する『人工呼吸器』を全世界に無料提供「かっこいい」「さすが!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

渋谷陽一さんが逝去 音楽誌『rockin’on』を創刊2025年7月22日、『ロッキング・オン・グループ』(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の代表取締役会長である、渋谷陽一さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。

経産省「大変危険です」 注意喚起に「知らなかった」「これは危ない!」2025年7月、経済産業省の製品事故対策室は、Xアカウントで「モバイルバッテリーを車内に放置しないでください」と、呼びかけました。
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染者数は日々、増加しています。
中でも問題となっているのが、人工呼吸器不足です。
医療崩壊を起こしている国からは「人工呼吸器の数が足りず、救える命も救えない」という悲痛な声があがっています。
そんな中、自動車メーカー『テスラ』のCEOであるイーロン・マスク氏が世界中を驚かせました。
この人工呼吸器には『テスラ』の電気自動車パーツを用いているそうです。
開発のスピードにも驚きですが、全世界に無料で提供してしまう姿勢には世界中の人々が驚きました。
また、テスラは開発した人工呼吸器以外にも、既製品を購入し、必要としている病院へ無料で発送するという取り組みも行っています。
すでに人工呼吸器を受け取ったニューヨークの病院は、感謝の気持ちを投稿しました。
素晴らしい取り組みですね。
『テスラ』が寄付した人工呼吸器は、多くの人の命を救っていることでしょう。
この取り組みに、多くの人が称賛の声をあげています。
・めちゃくちゃかっこいい!
・素晴らしい。心の底から感動した。
・必要としている全ての患者に、早く届くことを願います。
・世界中のコロナウイルスで苦しんでる人に、善意の助けが広がりますよね!
『テスラ』だけでなく、『トヨタ』、『フォード・モーター・カンパニー』、『ゼネラルモーターズ』、『メルセデス・ベンツ』も、医療機器メーカーと協力しながら、人工呼吸器製造に取り組んでいるそうです。
さまざまな企業のこのような取り組みによって、1人でも多くの人の命が助けられることを願うばかりですね。
[文・構成/grape編集部]