entertainment

千秋が事務所から『粗大ごみ収集』を止められた過去を告白! 現在、通いつめている場所とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

千秋、事務所から「粗大ごみ収集」を止められた過去を告白!現在、通いつめている場所とは…?

タレントの千秋(ちあき)さんが、2020年4月14日に自身のインスタグラムを更新。

意外な趣味を明かし、反響を呼んでいます。

千秋が粗大ごみ収集の趣味を事務所に止められる

この日、千秋さんは「最近、部屋の模様替えをしている」と報告。『#千秋80年代コレクション』とハッシュタグを付け、お気に入りのレターラックを公開しています。

そんな千秋さんは以前、『粗大ごみ収集』にハマっていたといいます。

「よく粗大ゴミをもらって来ては修理したり色を塗り直したりして使ってました」と驚きの過去を告白。

しかし、事務所から厳重注意を受けてしまったのだとか。

だけどある時「千秋が粗大ゴミ置き場でウロウロしてると事務所で噂になってる。芸能人になったんだから自覚を持ちなさい、それ禁止」とされ、ルール的にもダメになったのでもうやってません。

chiaki77777 ーより引用

以降、千秋さんは『リサイクルショップ』に通い、その趣味を楽しむことに決めたそうです。

そうした雑貨好きが高じてのことか、千秋さんは現在、ハンドメイド作家を集めたイベント企画『ハロー!サーカス』を運営しています。

千秋さんについてさらに詳しく知りたい人は、こちらの記事もあわせてご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
chiaki77777

Share Post LINE はてな コメント

page
top