trend

トラック運転手がお守りを購入 ビジュアルの強さに「分かりやすい」「めっちゃ効きそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トラック運転手のキャプたん(@kamosio157)さんが、愛知県にある市原稲荷神社で購入したお守りの写真をTwitterに投稿。

お守りに刺繍されていた文字が「めっちゃ効きそう」と話題になっています。

一般的には、お守り袋には『御守』と刺繍されていることが多いのですが…投稿者さんが購入した、大小2つのお守りがこちら!

大丈夫

直球すぎる保障の言葉…!

神社に求められがちな神秘的な雰囲気はない代わりに、確かに支えてくれそうな安心感があります。

お守りを見た人からは、「分かりやすくて力強い」「シンプルで好き」「めっちゃ効きそう」などのコメントが寄せられ好評な様子。

なお、投稿者さんはお守りをトラック内に取り付けたそうです。

運転の安全を保障してくれそうで、心強いですね!

焦ることがあったとしても、お守りの『大丈夫』の文字を見るだけで心が落ち着くことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

健康健脚守

初詣で行った神社の『おまもり』 デザインに「強烈すぎる」「ズドーンって感じ」初詣で訪れた東京都葛飾区の亀有香取神社。そこで授かったおまもりのデザインが、『たくましい足2本』で強烈!

ステッカーに書かれた「整備依頼」「素人知識」 続く言葉に「やられた!」できることはやりつくした、後は結果を待つのみ…。そんな状況を迎えたことはありますか。『他力本願』な意思を示す、パロディアイテムを作った人が現れました。

出典
@kamosio157

Share Post LINE はてな コメント

page
top