関ジャニ∞安田章大 脳腫瘍を患い、ファンから教えてもらった言葉を明かす
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/61402_main2.jpg)
※写真はイメージ
![もやしの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114773_main03-768x576.jpg)
天野ひろゆきが教える、簡単モヤシ料理! 「豪華になる」「このレシピいい!」天野ひろゆきさんが、もやしを使ったレシピを紹介。物価高騰中でも、おいしい料理を食べられます。
![小松菜の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114576_main01-768x576.jpg)
「一人暮らしには助かる」「おいしかった」 ロバート馬場が教える、小松菜の簡単レシピとは冬の常備菜、小松菜。 クセがない味わいで、価格も比較的安定しているので、よく食べている人もいるかもしれません。 小松菜を使った定番料理といえば、おひたしやゴマ和えでしょう。 料理上手なお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さ...
アイドルグループの『関ジャニ∞』が、ジャニーズ事務所のYouTubeチャンネルで歌唱動画を公開。
社会貢献・支援活動を行う『Johnny’s Smile Up ! Project』の一環として、多くの人を歌で励ましました。
その中で、メンバーの安田章大さんは自身が2017年2月に患った、脳腫瘍の1つである『髄膜腫(ずいまくしゅ)』の後遺症について明かし、日々の葛藤を明かしました。
安田章大「全然強くなれない自分がいる」
動画では、メンバー5人でスポーツ番組『熱闘甲子園』(テレビ朝日系)の2014年のテーマソングとなった『オモイダマ』を熱唱。
歌唱前に、安田さんはこのようにコメントを残しました。
また、メンバーから歌唱動画の前後に、1人でメッセージを発信する機会を貰ったという安田さん。
歌唱後には、頭の手術跡を見せながら病気の後遺症について明かしました。
テレビ番組に出演する際や、コンサートでも色付きのメガネが手放せず、日常生活もままならないと吐露した安田さん。
それでも、さまざまな人の支えがあって、活動を続けられているといいます。
最後は前向きなメッセージで動画を締めくくりました。
動画には、同じく病気で闘っている人からもコメントが寄せられていました。
・長年病気と闘っています。「生き抜いて未来を勝ち取ってやりませんか」という言葉にとても励まされました。
・しんどい時は、しんどいでいいのかと気付かされました。ありがとうございます。
・医療従事者です。毎日つらいですが、『オモイダマ』で元気付けられました。
・私も髄膜腫の後遺症に葛藤しています。病気を受け入れられない時もあるけど、安田君に生きる力をもらいました。
安田さんの言葉に、病気と闘っている人だけでなく多くの人が励まし、勇気づけられたようです。
[文・構成/grape編集部]