子供に興味のなかった夫が『ひと言』 ネットで「泣いた」「こんな人がいるなんて」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。
漫画に登場するのは、3人の幼い子供を育てる夫婦です。子育て中に、妻は夫から『一生忘れられない言葉』をもらったことがあるといいます。
一生忘れられない夫の言葉
もともと子供好きではなく、父親の自覚もなかった夫。しかし、実際に我が子が生まれてからは態度が一変し、周囲が驚いてしまうほど育児に協力的になったのです。
夫は我が子の世話や細かい家事を率先して行うだけでなく、育児で大変な妻のことを心から労わる姿勢を持ち続けました。
【ネットの声】
・こんな考え方をする夫が、この世に存在するなんて…。
・感謝の気持ちを言葉で伝えるのって大切ですね。見習いたいと思います。
・涙が出た。きっと妻も相手を思いやれる素敵な人なんだろうなぁ。
子育てには喜びがある一方で、大変なことも多いからこそ、夫婦で支え合える関係が理想です。
他人ごととしてとらえるのではなく、自分のこととして子育てを考える夫の姿は、多くの人の心に響きました。
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07)
また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]