「愛犬の愛情を確かめたい…」 小学生が考えた『実験』に、吹き出す人続出
公開: 更新:


もうロングコートで悩まない! ハンガーを1本追加するだけで解決する『収納の裏技』ロングコートをクローゼットにしまうと、仕切りに裾がついてしまうことが気になっていた筆者。 コンパクトに収納する3つの方法を試してみました。

【知らずに買ってた!】ディズニーの『チョコクランチ』は缶と紙箱、どっちを選ぶ? 比較してみたディズニーで見つけたのは、見た目がそっくりな『缶入りクランチ』と『紙箱入りクランチ』。果たして違いはあるのか、実際に食べ比べてみました!



愛犬のココを溺愛している恵水さん。
小学生の頃に、ココから自分はどのくらい愛されているのか気になったといいます。
そこでクラスメイトに協力してもらい、『ある実験』を試みました。
『犬の愛情を試した話』
「1秒も立ち向かわなかった」
自分に危機が迫ったらココが心配してくれるのか、実験をした恵水さん。
そんなに親しくないクラスの同級生に協力してもらい、散歩中にわざと襲わせると、ココはなんの躊躇もなく逃げ出してしまいました。
しぶしぶながらも不審者役を務めてくれた同級生のTくんとは、その後、特に仲よくもなっていないとのこと。Tくんにとってこの出来事は、不思議な思い出になっているでしょうね。
読者からはさまざまなコメントが寄せられています。
・Tくん…。ちゃんと襲う人として武器を持ってきて、しかもそんなに痛くならないマッサージ棒を選ぶとか、めちゃくちゃ優秀!
・Tくん、いい人だな!そしてココちゃんの飼い主を見捨てるところさえも愛おしいです。
・ココちゃま、もしかしたら助けを呼びにいったのかもしれないですよ!
・笑ってしまいました。走るココちゃんの躍動感や、ピョンとした耳の具合がたまりません!
愛犬への愛情ゆえの突拍子もない行動に、クスッとしてしまいますね!
恵水さんの『ともだちに忍者が多い人のブログ』では、ほかにも日常を描いた面白い漫画を公開しています。
興味のある人はぜひチェックしてみてください。
ともだちに忍者が多い人のブログ
[文・構成/grape編集部]