10秒押して痛みが解消!首こり・肩こりを消すセルフ整体
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
パソコン作業をしていると自然に肩の位置が内側に入り、猫背気味になってしまいます。
それが肩こりや首こりの原因に。そこで、簡単に首こりや肩こりが解消される方法があったら試してみたいですよね。
今回は、首こりや肩こりの痛みを和らげるセルフ整体を提案する『整体院 和-KAZU-』の迫田和也先生の動画をご紹介します。
迫田先生によると、大切なのは痛い部分だけを単にストレッチで伸ばすのではなく、必要な部分にピンポイントで刺激を与えていくこと。
首こりや肩こりは、首から肩にかけての筋肉が引っ張られ、緊張していることによって起こるため、根本の部分から痛みを解消しなければなりません。
動画を見て、ぜひ試してみてください。
気になる方はぜひ!
動画を作成している迫田和也先生が院長を務める整体院『整体院 和-KAZU-』。気になる方は、こちらの公式ウェブサイトで詳しい情報をご覧ください。
『整体院 和-KAZU-』公式ウェブサイト
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]