entertainment

倉科カナが、まさかの『坊主頭』にイメチェン!? 「本物の美人やな…」と驚きの声が続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

倉科カナ、まさかの坊主にイメチェン!?「本物の美人やな…」驚きの声続々

女優の倉科カナ(くらしな・かな)さんが、2020年6月28日にインスタグラムを更新。

「髪を切った」と報告し、驚きの姿を公開しています。

倉科カナが坊主頭に!?驚きの声が相次ぐ

倉科カナさんは「突然ですが、髪を切りましたー」と坊主頭になった姿を公開。

まさかのイメチェンでファンを驚かせています。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

しかしハッシュダグで「ウソ」と、冗談であることを告白。

この写真は、2016年に公開された映画『珍遊記』に僧侶・玄奘(げんじょう)役で出演した時に撮られたもののようです。

倉科カナさんのサプライズに、ファンは「よかった」「びっくりさせないで」と驚かされた様子。また、「坊主頭でも美人!」との称賛も寄せられています。

・本当に坊主にしたのかと思った!びっくりしたー!!

・夏目雅子さんの三蔵法師を思い出しました。

・マジで驚いたけど、坊主頭でも美しいなんて最強だわ…。

同投稿では、「これからもいろんなことに挑戦したい」と意気込みをつづっている倉科カナさん。今後、さまざまなサプライズがファンを待っているかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
kanakurashina_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top