『子育てあるある』を表現したコマ撮り作品に、「涙が出るほど共感」の声!
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @yakko_8
1歳のお子さんを育てる、コマ撮りアニメーターの阿部靖子(@yakko_8)さん。
以前、子供の寝かしつけをイメージして制作したコマ撮り作品が「リアルすぎる」と、ネット上で話題になりました。
「吹いた」「めっちゃリアル」 子供を寝かしつける母親の動きを人形で表現すると…?
今回も『新世紀エヴァンゲリオン』に登場する初号機のフィギュアを母親に、『シルバニアファミリー』のネズミを子供に例え、子育てに奮闘する姿を表現しました。
洋服を着てくれないネズミに対し、初号機が…?
洋服を着せようとする初号機に対し、グズるネズミ。
なかなか着てくれないと悩んだ初号機は、ある作戦を決行しました。その一部始終が、こちらです!
振り出しに戻ったーー!!!
初号機の『急に歌を歌う作戦』は見事成功!…かと思いきや、歌が終わった途端、ネズミがふたたびグズり始めてしまったのです。
どうやら、そう簡単には着てくれないようですね。
多くの親が体験しているであろう出来事に、ネット上では共感の声が多数寄せられました。
・まさにこの作戦を今朝実行して、同じく失敗しました…。
・このエンドレスな感じがそのまますぎて、涙が出るほど共感です!
・私も我が子に同じことを繰り返していました。初号機が母親に見えてくる!
・この作品が本当に好き!子育ての励みにもなるので、シリーズ化を希望します。
子育てには正解がないため、親は試行錯誤を繰り返し、子供と向き合っています。
「苦労しているのは自分だけじゃない」と思わせてくれる阿部さんの作品は、子育てに悩む多くの親の心を和ませました!
[文・構成/grape編集部]