「もうダメだ…」 飼い主がそう思った理由に18万『いいね』
公開: 更新:


父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
- 出典
- @hikanyan
動物は、人間が察することができない感性を持っているともいわれています。
人間よりも優れた聴覚や嗅覚、動体視力などが関係しているのでしょうか。はたまた、第六感のようなものがあるのかもしれません。
動物の飼い主から「ペットが何もない場所を見つめている」という話が出るのはよくあることです。
愛猫たちの行動に、飼い主「もうダメ」
15匹の猫と暮らしている、漫画家のひかにゃん(@hikanyan)さん。ある日、愛猫たちが不自然な行動をとっていたといいます。
「もうダメ。絶対に何かがいる…」
そんな一文とともに、愛猫たちの写真をTwitterに投稿。一体何が起きたのかというと…。
確実に何かが…いる…。
戸棚をじっと見つめる、5匹の愛猫たち。この光景を見たら、きっと誰もが戸棚の中の『何か』の存在を察してしまうことでしょう。
虫なのか、見えない何かなのか…想像するだけで背筋が凍ってしまいそうです。
その後、投稿者さんが恐るおそる戸棚を開けると、中では1匹の愛猫がくつろいでいたのだとか!きっと、ひんやりとしていて居心地がよかったのでしょう。
【ネットの声】
・我が家でもこういうことがありました。デカいムカデがいました…。
・猫でよかったー!!動物には見えない何かが見えるっていいますからね…。
・どさくさにまぎれてお尻をクンクンしてる子がいて笑った。
6匹の猫たちは、「自分もひんやりした場所に入りたいなあ」と思っていたのでしょうか。
なんにせよ、虫や幽霊というパターンではなくてよかったですね…!
[文・構成/grape編集部]