ツーブロック禁止校則に賛否の声 近藤春菜のひと言に「ド正論」「ぐうの音も出ない」
公開: 更新:
快挙を成し遂げた狩野英孝、帰国便の搭乗券をよく見ると… 「さすがJAL」の声ホノルルマラソンから帰国する狩野英孝さんに、JALが用意したサプライズとは…。
ロケで出会う人を「お母さん」と呼ぶのは気になる ウイカが決めている呼び方とは?タレントがロケで街中の人を呼ぶ時の「お母さん」「お父さん」に違和感…。ファーストサマーウイカさんが実践している呼び方とは。
- 出典
- スッキリ
grape [グレイプ] entertainment
2020年7月16日現在、サイドやえり足部分を短くカットするヘアデザイン『ツーブロック』を禁止する校則が、ネット上で話題になっています。
ことの発端は、同年3月に都議会で行われた、一部の都立高校にあるツーブロックを禁止する校則についての質問です。
「なぜツーブロックがだめなのか」という都議会議員の質問に対し、東京都の教育委員長は「外見が原因で事件や事故に遭うケースがある。ツーブロックの禁止は生徒を守るため」と回答しました。
一連のやり取りはネット上で反響を呼び、賛否両論が巻き起こっています。
ツーブロック禁止に『スッキリ』メンバーは…
同月に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、一連の出来事について特集。
MCを務める加藤浩次さんが、この件について意見を求めると、同番組のコメンテーターたちからは「人に迷惑をかけないのであれば問題ない」「自己責任ではないか」といった声が上がりました。
また、モーリー・ロバートソンさんは「自分はアイパー(ホットパーマ)をかけてボンタン履いて東大に合格した」とひと言で感想を述べ、見た目ではないことを主張します。
さらに出演者の1人である近藤春菜さんは…。
近藤さんの発言に対し、加藤さんは「僕も関係ないと思う。ちょっとこれに関しては不毛な議論な気がする」とバッサリ。
番組を見た視聴者からは、さまざまなコメントが寄せられています。
・モーリーさんのひと言が圧倒的に強すぎる!
・「事件や事故は起こす側が問題」という春菜さんの正論に、ぐうの音も出ない。
・いろいろな意見があるだろうけど、これに関しては加藤さんのいう通り、不毛な議論だと思う。
ツーブロックに関わらず、髪形などの外見のみに着目し、事故や事件に巻き込まれる可能性を鑑みるのは、現実的とはいえないでしょう。
こういった議論をきっかけに、校則が持つ本来の意味を今一度考える機会にしたいですね。
[文・構成/grape編集部]