ホテルの食事でアレルギーの確認をした利用客 従業員の対応に「神」「なんていい話」
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
- 出典
- @furukaza_07
2020年1月から世界中で感染拡大し、人々の生活や経済などに大きな変化を与えている新型コロナウイルス感染症。
ゴールデンウイークをはじめとする連休に遠出をする人が激減したため、多くの旅行会社や宿泊施設が経済的ダメージを受けています。
政府はそれらの企業を支援するため同年7月22日から『GoToトラベルキャンペーン』を行い、該当するサービスを利用した国内旅行者の補助をすることに。
しかし、地方への感染拡大を不安視し、あえて地元の宿泊施設を利用する人が相次いでいます。
地元のホテルの朝食会場で、従業員がとった対応
リリィ(@furukaza_07)さんは地元の宿泊施設を支援するため、熊本市にある『ホテル日航熊本』を利用することにしました。
従来よりも広い会場で行われた朝食では、感染防止のためにソーシャルディスタンス(社会的距離)を意識したビュッフェ形式を実施。
おいしそうなオムレツを見て、リリィさんは料理人にこういった質問をしました。
「このオムレツって、乳製品が入っていますよね?」
オムレツにミルクや生クリーム、バターを使用するのは珍しいことではありません。
リリィさんは乳製品のアレルギーがあるため、念のため従業員に確認をすることにしました。
アレルギーのことを察し、「ちょっとだけお時間をください!」というと、卵が入ったボウルを抱えて戻ってきた料理人。
そして、その場でリリィさんのために乳製品を使用しないオムレツを焼いてくれたのです!
いつものように「乳製品が入っています」と返されるだけだろうと思っていたリリィさん。まさか特注でオムレツを作ってくれるとは思わず、感動で涙してしまったといいます。
10年ぶりに口にしたできたてのオムレツは、乳製品が入っておらずとも『ふわふわとろとろ』でとてもおいしかったのだとか。
きっと料理人の腕前はもちろんのこと、優しさが詰まっていたからこそ、さらにおいしく感じたのでしょう。
素敵なエピソードは拡散され、多くの人からホテルの対応に称賛する声が寄せられました。
・まさにホスピタリティ!いいお話をありがとうございます。
・投稿を読みながら自分も泣いちゃった。自分もアレルギー持ちなので、この嬉しさがよく分かります。
・プロ中のプロだ…!こういう人を真の料理人というのでしょうね。
この日食べたオムレツは、リリィさんにとって一生忘れられない食事となったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]