trend

「こんなに心がときめかないミスド初めて」 息子がドーナツを買ってきてくれたけど?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

生地がモチモチな『ポン・デ・リング』や、クリームを挟んだ『エンゼルフレンチ』など…ミスタードーナツ(通称・ミスド)は商品の種類が豊富です。

陳列棚を眺めるだけで、「どれを選ぼうか」と心がときめく人も多いはず。家族の誰かがお土産に買ってきてくれるのも嬉しいものですよね。

ぐれぇ(@cry_R_5678)さんは、息子さんが手土産として持ち帰ってきたミスドのドーナツの写真をTwitterに投稿。

ミスドの箱を前に、「何が入っているかな?ひとり何個ずつかな?」などワクワクしていたのですが…。

「こんなに心がときめかないミスドは初めてだったよ」

そんなコメントも納得の光景が、こちら!

すべて、チュロスをドーナツのように曲げた『ハニーチュロ』!

選択肢が1つしかありませんでした…。

写真を見た人からは「自分が好きなものしか買わない人、いるよね」「みんなが仲よく分けられるようにという配慮かも?」「ハニーチュロは大好きだけど選びたい…!」など、さまざまな反応が上がっています。

なお、ぐれぇさん一家がハニーチュロを好きなのは確かで、毎回1個は買っているとのこと。

もしかしたら息子さんは、家族全員に心置きなくハニーチュロを食べてほしかったのかもしれません。

並んだドーナツ11個から、何かしらを想って選んできてくれたことが伝わってきますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@cry_R_5678

Share Post LINE はてな コメント

page
top