コロナがもたらす『最期』があまりに、残酷すぎる 「改めて怖いと思った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2020年8月現在、依然として国内で猛威を振るっている、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
厚生労働省によると、同月20日時点での国内のコロナウイルスの感染者数は5万8501名、死亡者は1144名となりました。
看護師のぱれちに(paretiny)さんは、新型コロナウイルス感染症がもたらす現実を漫画に描き、Instagramに投稿。
コロナウイルスによって亡くなる人の最期に、胸が締め付けられます。
『最期の面会』
感染を予防するため、家族は患者のそばに寄り添うこともできず、モニター画面越しでしか会えません。
「こんな形の最期を迎えるなんて悲しすぎる」とつづった、ぱれちにさん。
読者からは、さまざまなコメントが寄せられています。
・どうかこんな悲しいことが早くなくなりますように。
・心が痛みました。つらすぎます。やっぱり最期だけでも会いたいですよね。
・医療従事の方々、本当に頭が下がります。どれだけ恐ろしいウイルスか、改めて痛感しました。
こうした残酷な現実が身近にあることを重く受け止め、感染をしない、させないように一人ひとりが努力をし続けなければならないでしょう。
[文・構成/grape編集部]