地震が起きた時の正しい行動は? 東京消防庁の『注意喚起』が話題に
公開: 更新:

※写真はイメージ

消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
1923年9月1日、東京都や神奈川県を中心に甚大な被害をもたらした、『関東大震災』。
10万人以上の死者・行方不明者を出した痛ましい大災害を忘れないため、毎年9月1日は『防災の日』と定められました。
東京消防庁の斬新な『注意喚起』が話題
2020年9月1日、東京消防庁はTwitterを更新。
人気ゲーム『あつまれどうぶつの森』を使って、地震に対する注意喚起を行いました。
まずは、こちらの動画をご覧ください。
地震に見舞われたキャラクターは、突然の大きな揺れに慌てふためき、自分の身を守ろうとしませんでした。
これでは、地震の揺れで倒れるタンスやテレビなどの下敷きになりかねません。
また、割れた窓や食器などの破片を踏んだ場合には、ケガをしてしまうでしょう。
では、地震が発生した時やその後の正しい行動は、どういったものでしょうか。
地震が起きた場合のポイントとは
東京消防庁は、動画に続いて、次のような投稿を行いました。
イラスト付きの解説やゲーム内の画像で、分かりやすく説明しています。
では、東京消防庁がまとめた『地震 その時10のポイント』の詳細を、改めて確認しておきましょう。
いざ地震が起きた時に知識がなければ、適切な行動が取れずにケガをしたり、最悪の場合は命を落としたりする可能性があります。
その時々でとるべき行動が異なる場合はありますが、地震が起きる前に必要な知識を入れておくことは、自分はもちろん、大切な家族を守ることにつながるでしょう。
自然災害の怖さや対策をしっかりと認識し、いざという時に適切な行動がとれるよう心がけたいものです。
[文・構成/grape編集部]