ディズニーランドの『買い物袋有料化』に、ネットがざわつく 「高っ」「夢の国価格だ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

年に一度の『フラワームーン』が来る! ジンクスに「絶対見る!」「素敵すぎる」5月13日はフラワームーン。人との絆を深めることができるそうです!
2020年7月1日より全国で開始されたレジ袋の有料化。
コンビニエンスストアやスーパーマーケットで買い物をする際、最初は慣れないと感じる人も多かったかもしれませんが、徐々に浸透してきた印象です。
そして、ついにあの『夢の国』でも有料化が始まることになりました。
ディズニーランドの買い物袋が、有料化
同年9月7日、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドが、パーク内で無料提供していたプラスチック製買い物袋の有料化を発表。
有料化は10月1日より開始されます。パーク内で配布されていた買い物袋は3種類ありましたが、有料化後はサイズを2種類に減らすそうです。
オリエンタルランドの公表した情報は以下の通り。
オリエンタルランドでは、買い物袋が国のレジ袋有料化の除外対象の素材だったこともあり、有料化制度の開始以降もこれまで無料で提供してきました。
しかし今後は、1枚20円(税込み)がかかるため、多くの来場者はエコバッグを持参することになりそうですね。
ネット上では、このニュースにさまざまなコメントが寄せられています。
・とうとう夢の国でもレジ袋が有料に。
・20円、高っ!けど、東京ディズニーランドというのは、そういうところ。
・ついにディズニーのお土産袋も有料か。あの袋はかわいくて好きだったな。
ちなみに、パーク内では7月よりオリジナルのエコバッグも販売されているとのこと。
ついつい欲しくなってしまうような、素敵なエコバッグがシーズンごとに登場するかもしれません。それもまた、来場者を楽しませそうですね。
[文・構成/grape編集部]