subculture

がんで子宮を摘出した女性 退院後の生活に「ためになった」「考えさせられる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

(C)岡田有希/講談社

生理不順により訪れた病院で『子宮頸がん』が発覚した、漫画家の岡田有希さん。

がんの発見から入院、そして退院までの様子を、明るいタッチで描くエッセイ漫画『さよならしきゅう』は、多くの人に命の大切さや生きる喜びを考えさせるキッカケをもたらしました。

退院した岡田さんには、どんな生活が待っていたのでしょうか。闘病後の生活を描くエッセイ漫画『さよならしきゅう そのあと』から、1本のエピソードをご紹介します。

『さよならしきゅう そのあと』

(C)岡田有希/講談社

がんの治療時に、子宮を全摘出した岡田さん。治療の前までは、周囲からの「2人目はまだ?」という声に、プレッシャーを感じていたといいます。

しかし、治療後はそんな周囲の声が気にならなくなったのです。

もちろん感じ方は人それぞれですが、岡田さんにとっては育児が大変な中で周囲からプレッシャーをかけられることが、想像以上に苦しかったのでしょう。

とらえ方1つで、ものごとにはポジティブな側面もあるのだと気付かされますね。

岡田さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらのエピソードもご覧ください!

単行本『さよならしきゅう そのあと』が好評発売中!

今回ご紹介したエピソードも収録されている、単行本『さよならしきゅう そのあと』が、2020年10月7日に発売されました。

本書では、闘病を終えてからの岡田さんの心境や家族との触れ合いが描かれています。

興味のある人はぜひ手に取ってみてください。

さよならしきゅう そのあと (KCx)

さよならしきゅう そのあと (KCx)

岡田 有希
2,168円(02/22 06:25時点)
Amazonの情報を掲載しています
さよならしきゅう (Kissコミックス)

さよならしきゅう (Kissコミックス)

岡田有希
660円(02/22 06:25時点)
発売日: 2017/09/07
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]
(C)岡田有希/講談社

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top