田村淳、マスク批判の堀江貴文に苦言 「よくいった!」「本当、そう思う」の声
公開: 更新:


1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。
2020年10月27日放送の情報番組『グッとラック!』(TBS系)では、タクシーでのマスクの着用義務化と、それを批判する、実業家の堀江貴文さんの意見について特集しました。
同番組によると、都内のタクシー会社10社が乗車時のマスク着用を義務化するよう国に申請。
その背景には、タクシー運転手が乗客にマスクの着用をお願いすると逆上されたり、暴言を吐かれたりするなどのトラブルがあったのだそうです。
しかし、この申請に対し、堀江さんは自身のYouTubeチャンネルで「かなり過剰な対策といわざるを得ない」と批判しています。
堀江さんは以前、広島県尾道市にある餃子店とマスクの着用を巡り、トラブルを起こしていました。
堀江貴文と餃子店 マスクを巡るトラブルに、近藤春菜が苦言
田村淳、堀江貴文の言動に疑問
同番組にコメンテーターとして出演している、お笑いコンビ『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳さんは、堀江さんの発言に対し苦言を呈しました。
また、田村さんは「『感染症が落ち着くまでは、お互いに不安を少しでも拭い去るためにマスクを着けましょうよ』っていう意味では、義務化に賛成」と語りました。
また、コメンテーターとして出演していたフリーライターの望月優大さんはこのように持論を展開しています。
最後に、番組のMCで落語家の立川志らくさんは、「マスク着用について過剰反応をする堀江さんが、一番感染症を恐れているのでは。我々は、『マナーでとりあえず着けましょう』といっているぐらいじゃないですか」とまとめました。
一連の騒動に対し、視聴者からはさまざまな声が上がっています。
・田村さん、よくいった!僕も、堀江さんはマスクの着用について過剰反応しすぎていると思う。
・望月さんのコメント、その通りだなと思いました。
・マスクの着用を義務化すると、理由があって着用できない人たちへ配慮も十分に考えないといけない。そういう意味では堀江さんのような意見も必要かも。
マスクの着用については、人それぞれ考え方が違うでしょう。
しかし、考え方が違うからといって、逆上して暴言を吐いたり、怒鳴ったりしていいわけではありません。
マスクの着用を巡る騒動は、そういったマナーや常識があるかどうかが問題なのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]