ネット上で増える『お金配り』の詐欺 カズレーザーが核心をつくコメント
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
2020年11月6日、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんが自身の偽アカウントができたとして、注意喚起をしました。
Instagramにできた偽アカウントは、フォローした人に不審なダイレクトメッセージを送っていたといいます。
カズレーザーさんは、「なりすましに注意してほしい」と呼びかけました。
『偽アカウント』をカズレーザー本人がフォロー 送られてきたメッセージとは?
カズレーザー「儲かってないなら、儲け話ってこない」
同月10日に放送された情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)では、この件を特集。
カズレーザーさん本人が、詳細を明かしました。
芸能人のなりすましアカウントから、不自然なメッセージが送られてくることが多発しているようで、なりすましの被害は河野太郎大臣やローカルのお笑いタレントにまで広がっているといいます。
なりすましアカウントから送られてくる共通のダイレクトメッセージには、不自然な日本語と怪しいリンクが付いていました。
ITジャーナリストによると、このリンクをクリックすることで、個人情報やクレジットの番号が流出する可能性があるとして警鐘を鳴らしました。
ネット上で、お金を配るといった企画は実業家の前澤友作さんや三崎優太さんが実施しています。
そのような企画を悪用して、前澤さんや三崎さんのなりすましも続出。間違ってフォローしてしまった人もいるようです。
カズレーザーさんは、お金を配るといった怪しい文面が送られてきた時には不用意に押さないよう呼びかけました。
通常、ネット上でお金を配る話は来ないと断言したカズレーザーさん。
「おいしい話には飛びつかないっていうのがベースにあって、リンクを踏むのも覚悟を決めてじゃないといけない」とネットの利用方法に指摘を入れました。
【ネットの声】
・個人情報の流出は怖い。気を付けたいです。
・本当に悪質。もっと警鐘を鳴らしてほしい。
・本物のカズレーザーさんのアカウントにも公式マークがついてないから、余計騙される人が多そう。
本物のアカウントかどうかの確認の1つとして、公式マークがついているかで判断することが可能です。
しかし、公式マークがついているアカウントが悪質な人のもとで売買されていたり、今回のように本人でもマークがついていなかったりする場合があります。
極端にフォロワー数が少ない点や、怪しいメッセージが届くなどあれば、「なりすましかもしれない」と疑う意識を持っておくことも大切でしょう。
[文・構成/grape編集部]