trend

飲食店のドアに大量の『付せん』 その内容に「ハッとする」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年12月4日現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行はとどまることを知りません。

コロナウイルスの影響で私たちの生活様式は変化し、人との距離は少し遠くなったようにも感じます。

一杯のコーヒーがつないだ優しさの輪

女性がTwitterへ投稿した、1枚の写真が「心温まる」と話題になっています。

投稿者(@satosato_3104_)さんは行きつけのカフェの入り口に、「コロナウイルスに感染したスタッフがでたため休業します」という貼り紙を発見。

それから数日後、カフェの前を通りかかった投稿者さんは『ある光景』に、思わず感動します。

その光景がコチラです。

なんと、カフェの入り口の扉にはビッシリと貼られたメモが!そこにはこう書かれていました。

仕事で疲れた時、いつもコーヒーを飲んで癒されていました。本当にありがとうございます!

当たり前のしあわせが当たり前になるよう祈って、コロナ時代を乗り越えたいです。スタッフの方の健やかな回復を願っています。

いつも明るく優しい対応で待っていてくれるのが、当たり前の日常でした。

感染した方の回復を祈り、またその日常が戻ってくることを願っています。コロナニマケルナ!

メモには、店員と店への応援メッセージが書かれていたのです。

さらに、『店への感謝の想い』や『コロナウイルス流行以前の何気ない日常を懐かしむ声』なども。

おそらく休業を残念に思った客が、店員を元気づけたいという思いから書き始め、それを見た別の人がまたメモを貼ったのでしょう。

投稿者さんによると、メモは日に日に増えていったといいます。

一杯のコーヒーがつないだ優しさの輪。

このみんなの『想い』は、きっと店員の心だけではなく偶然通りかかった人たちの心にも届いたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@satosato_3104_

Share Post LINE はてな コメント

page
top