trend

「夜に出会わなくてよかった」 昼でも怖い『衝撃カカシ』の姿がこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鳥獣除けのために、田んぼなどに設置される『案山子(かかし)』。

田園風景の中に、昔ながらの案山子が立っているところはまだ多く存在しています。

ごうるど(@go_oekaki)さんが見つけた案山子は、昔ながらのものではなく、鳥獣どころか人間除けにもなりそうなものでした。

衝撃的な案山子の画像を、覚悟してご覧ください!

これは怖すぎる…!

見つけたのは、お面を付けて、洋服を着た案山子。昼間に会っても、「ヒエッ」と声が出てしまいそうです。

画像を見た人たちからも、「怖すぎる」といった声が寄せられていました。

・夜に見たら泣いちゃう…。度肝を抜かれるわ。

・昼間に会っても怖い!びっくりして声が出た。

・恐ろしすぎる!夜に目が動きそう。

この案山子のおかげで、鳥獣はもちろん、いたずらをする悪い人間の侵入をも防げそうですね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@go_oekaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top