なぜか、軽トラが可愛く見えてくる!? 13万人が錯覚した1枚がコチラ
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。
- 出典
- @Kosuyaki
・どうしよう、かわいく見えてきた。
・貴重な放牧シーン。
・なんてほほ笑ましい光景。
こすやき(@Kosuyaki)さんがTwitterに投稿した写真に、そんなコメントが寄せられています。
「放牧」「かわいい」というコメントも見られることから、写真には、動物たちが写っているかと思うでしょう。
…しかし、写っていたのは、生き物ではありません。また、世の中の大半の人が、「かわいい」という感想を抱かないであろうものでした。
この時期に見られることの多い、軽トラの群れ。水場に集まってかわいいねぇ。
そんなコメントをつけて、こすやきさんが投稿した写真の主役は、そう…軽トラ!
こすやきさんが写真を撮影した2023年6月は、多くの農家にとって田植えの時期。
農家の強い味方であり相棒でもある軽トラが集まるのは、まさに初夏の時期ならではの風景です。
こすやきさんが、複数の軽トラが集まった光景を「群れ」と例えたからなのか、もはや命を宿した生き物にしか見えなくなってしまった人が続出。
軽トラを、群れをなす野生動物のような存在としてとらえ、まるで大喜利のようなコメントが相次いで寄せられています。
・渡り鳥ならぬ、『渡り軽トラ』。
・こんなにたくさんの、野生の軽トラは珍しいですね~。
・軽トラは警戒心が強く臆病という性質を熟知してる人にしか撮影できない、貴重な画像ですね。
こすやきさんの投稿は反響を呼び、なんと13万件を超える『いいね』が寄せられるほどの話題に。
それだけ、軽トラがかわいく見える魔法にかかってしまった人が多いことの証明でもあります…。
今後、田植えの時期が過ぎ、もしも1台だけで走行している軽トラを見かけたら、「はぐれ軽トラだ」なんて思ってしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]