子連れの父親が、フードコートで体験した出来事に「怖い」「嫌すぎる」
公開: 更新:
1 2

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- ton_father
「席を譲れ」といわんばかりに、カギを置いてアピールする男性。手に飲食物などは持っておらず、差し迫った状況だったとはいいがたいため、恐らくただ席を確保したかったのでしょう。
しかし、フードコート内でまだ席を利用している人に対して、場所を明け渡すようにプレッシャーをかけるのは、マナー違反といえます。
漫画を読んだ人からは、さまざまな意見が集まりました。
・怖い…。特に子連れの時にこんなことをされたら、嫌すぎる。
・自分も似たような経験がある。食べている時に横で待機されると気まずいし、焦る。
・もしかしたら、普段からその席に座っている、こだわりの強い人だったのかもしれませんね。
・自分も幼い子供がいるので分かります。我が子に危害をくわえられたら…と思うと怖いので、トラブルは避けたいです。
モヤッとした気持ちを抑えて、そっと席を譲る選択肢をしたトンさん。あえて「関わらない」という選択をしたことに、同意の声が多く上がっていました。
公共の場でマナーを守ることはもちろんですが、万が一トラブルに発展しそうな事態が起きた際は、相手がどんな人か分からない以上、「関わらない」という対応で身の安全を守ることも大切ですね。
[文・構成/grape編集部]