ロープが巻き付いたサメを助けたダイバー するとサメが驚きの行動に出た
公開: 更新:

※写真はイメージ

名前を呼んだら寄ってくる子猫 1年後の姿に「たまらん」「毎日寝る前に見たい」ペットと暮らしていると、言葉は話せなくても、人間のいうことを理解しているように感じる瞬間があるでしょう。 特に、ペットが自分の名前を認識しているのかも…と思うことは多いかもしれません。 名前を呼ぶと駆け付ける子猫が… み...

「声出して笑った」「思考停止してる」 野菜が美味すぎたペットが?飼い主さんが、まもちちゃんに初めて野菜スティックをあげると、個性的な反応を見せました!
インド洋に浮かぶ美しい島国、モルディブ共和国(以下、モルディブ)は世界有数のスキューバダイビングのメッカとして知られています。
2019年12月、そのモルディブでダイビングインストラクターをしているシモン・ムスメーチさんは仲間と一緒にダイビングを楽しんでいました。
すると彼らのボートに1頭のジンベイザメが向かって来たのです。
シモンさんが水中をのぞくと、そのジンベイザメの首の周りに大きなロープが巻き付いていました。
ロープが巻き付いたジンベイザメを救え!
ダイビングツアー会社『Macana Maldives』によると、ほとんどのサメは呼吸するために絶え間なく泳いでいなければならないため、ジンベイザメのロープを正面から取り除くことは不可能と思われました。
シモンさんは迷うことなく海に潜り、ジンベイザメに近付きます。体長7m近くあるそのサメはメスで、シモンさんを怖がる様子はなく、「助けを求めているように見えた」といいます。
サメの意図を察した彼はナイフを取り出し、ロープを切断し始めます。少しすると彼の同僚であるアントニオ・ディ・フランカさんも救出作業に加わりました。
2人は約10分間、サメに巻き付いたロープを切ることに夢中になり、気が付くと最大水深が14mまで達していたそうです。
そして2人はついにロープを切ることに成功!
大喜びのシモンさんたちはジンベイザメが去りやすいように、すぐにその場から離れようとしました。
するとジンベイザメが向きを変え、再び2人のほうに近付いてきたのです。
それはまるで「助けてくれてありがとう」とお礼をいいに来たようでした。
シモンさんは手を伸ばしてサメの胸ビレにタッチ。その後、サメは満足したように泳ぎ去って行きました。
彼はブログで、このジンベイザメとの出会いについてつづっています。
動画を見ると、ジンベイザメの体にロープによる傷がたくさん出来ているのが分かります。
もしあの時、シモンさんたちが助けてあげなかったら、このサメはどうなっていたことでしょう。
この出来事は、これまで数えきれないほど海に潜ってきたシモンさんたちにとっても決して忘れられない経験だったそうです。
ロープが外れた後、ジンベイザメがすぐに泳ぎ去らず、シモンさんとハイタッチをするようなシーンは何度見ても感動的ですね。
[文・構成/grape編集部]