破れた新聞紙が復活するマジックのタネに、なるほど納得!!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

お客さんの前で、ビリビリに破いた新聞紙が、次の瞬間元に戻る。そんな古典ともいえるマジックを見たことがあると思います。この度、子ども向けのマジック教室のビデオで、やり方が公開されました。

手品の手順を教えてくれるのは、優しそうなこちらのオジさんです。用意するのは新聞紙とハサミ、そしてセロハンテープだけ。

22606_01

出典:YouTube

まず、新聞紙の大きな1枚をハサミで縦に切って半分にします。

22606_02

出典:YouTube

さらにその1枚を半分に切って、4分の1の大きさのものを2枚用意します。

22606_03

出典:YouTube

セロハンテープをちょっとちぎって丸い輪っかを作り、片方の新聞につけます。

22606_04

出典:YouTube

もう1枚を上からかぶせて、こんな風に真ん中でくっつけておきます。

22606_05

出典:YouTube

そして、上の新聞紙を丸めていきます。これが後で見せる「復活した新聞紙」になるわけですね。これで準備完了です。

22606_06

出典:YouTube

ここでマジックのスタートです。丸めていない新聞をビリビリに破いていきます。

22606_07

出典:YouTube

あとは、破いた破片を隠して丸めてあった新聞を広げると…。

22606_08

出典:YouTube

「あら不思議!!」、破いたはずの新聞が元通り!というわけです。単純でしたが、真似出来そうですよね!何かかくし芸をする必要があった時、ぜひやってみてくださいね!

22606_09

出典:YouTube

郵便局

郵便局で1円切手を買おうとした女性 局員からの助言に「知らなかった!」「私も欲しい」2024年10月1日に郵便料金が変更。もともと持っていた切手を使いたくて、1円切手を買いに郵便局を訪れると…。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
Magic School for kids!

Share Post LINE はてな コメント

page
top