trend

赤ちゃんアザラシが初めて水に入った結果? 「天使」「親近感を覚えた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

赤ちゃんにとって、この世のすべてが初体験。時にかわいらしい反応を見せてくれます。

大阪にある水族館、海遊館(@Osaka_Kaiyukan)では、2021年4月にワモンアザラシの赤ちゃんが誕生。

生後21日目にして、生まれて初めての水中を体験したそうです!

アザラシなので、最初から問題なく水になじむかと思いきや…。

浅いプールで、慎重に赤ちゃんの顔を水に浸けた飼育員。

すると、赤ちゃんは水中で普通に呼吸をしようとして、水を吸い込んでしまったようです!

キョトンとした表情でクシャミをする姿に、20万件以上の『いいね』が寄せられました。

【ネットの声】

・なんだこのかわいすぎる生き物は…天使?

・不器用さにちょっと親近感を覚えた。

・何回も再生してしまう!

その後、水に慣れる練習を重ねた赤ちゃん。さすがに吸収が早く、すぐに水に顔をつけて泳げるようになりました。

水の感触を楽しむかのように、ゆっくりとプール内を泳ぐ赤ちゃんの姿がかわいらしいですね。

今後も飼育員さんに支えられながら、一歩ずつ成長していくことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

桂浜水族館

カワウソがすべり台を破壊… 水族館による『展示中止』のお知らせが「声に出して読みたい」と話題に2024年8月8日、「コツメカワウソの展示について」というお知らせを投稿したのは、高知県高知市にある『桂浜水族館』(@katurahama_aq)。コツメカワウソの展示が、終日中止になることを報告しました。 カワウソの体調などを心配する人もいるであろう、突然のお知らせ。ですが、Xに投稿された画像に、大勢が笑い声を上げる事態となりました!

カピバラ

飼育員に触られるカピバラ よく見ると…「これは初めて知った」「それにしか見えん」高知県高知市にある『桂浜水族館』のXアカウント(@katurahama_aq)が公開したカピバラの写真が話題に。毛を逆立てている理由は…。

出典
@Osaka_Kaiyukan【海遊館】ワモンアザラシ「アラレ仔」誕生(後編)~水に慣らす②~

Share Post LINE はてな コメント

page
top